更新日 1月25日

  1. featured
  2. 30 view

森本です。
ここ数日で水廻り修理が続けざまに入庫してきました。

シボレーアストロのオーバーヒート。原因は水漏れによるもので画像のウォーターポンプから盛大に水漏れがありました。この巨大な鉄製のポンプは重さがかな りあって見た目は頑丈そうなのですが、やたら壊れます・・・。

これも同じ車輌に付いていたヒーターバルブと呼ばれる部品です。ここからも水漏れがあり交換となりました。このパーツは上のポンプと逆でフルプラスチック 製で見た目は頼りないです。見た目どおりこれまたすぐに壊れます(笑)

これはE46 BMW318のサーモスタットです。この車輌はオーバーヒートではなく、オーバークールのといって水温が適温まで上がらない症状でした。水 温計がいつもよりも低かったり上がりがやたら遅かったり、適温になっても走っていると下がってしまうなどはこのサーモスタットが原因がほとんどです。消耗 品と考えても間違いないです。今回は初めてこのエンジンのサーモを交換しました。交換自体は簡単なのですが○で囲ったこのホースが入る部分に苦労しまし た。最近の車に多いのですが、ホースバンドを使わずにホースを差し込んでロックされる仕組みなのです。組み付け時は楽なのですが外すときは相当時間がかか ります。コストが抑えられるのか作業性を考えたものなのか不明ですが自分は嫌いな部分です・・・・。

.

関連記事

小林です。

今回も、最近作業した事例を紹介します。BMW525iですが、雨天走行中メーターにトランスプログラムの警告灯が点灯したという依頼で点検しました。症状が出た時と同じ条…

  • 20 view

森本です

BMW X4にドラレコ取り付けです。前後カメラ付きの場合、森本はリアカメラから取り付けします。ハッチバックなどリアゲートの車両の場合はカメラの配線をヒンジと並んだ配線の蛇…

  • 17 view

VW GOLF TSI Highling BluMotion…

VW GOLF TSI Highling BluMotion Technologyフォルクスワーゲン ゴルフTSIハイラインブルーモーションテクノロジーが入庫…

  • 29 view

パナメーラの納車

南にお住いのお客様にポルシェ パナメーラをご注文頂きました。随分前にお付き合いをして頂いておりましたが、今回、10数年ぶりに再度オーダーを頂きスタップ一同、…

  • 92 view

小林です。

今回は、W129のベンツSLAMGで幌が開閉しなくなり閉じる事が出来なくなった故障の修理を紹介します。これは幌を開閉させる為の油圧ポンプとオイルタンクですが、オイ…

  • 29 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。